ろかせず 濃厚さがたまらない
毎日、強烈な日差しで37度を超える気温です。二、三分でも外にいようものなら汗が噴き出し、逃げ出したくなる気分です。そんな暑さの続く今日この頃ですが、皆さんお元気でしょうか。
私はというと、仕事が盆休みで8連休です。休暇を利用して外出したいのですが、こう暑いと外に出るのを控えてしまい、空調の効いた家にいて撮りだめした映画やバラエティー番組を見て過ごしています。
さて、久しぶりの更新となりました。最近は、「ろかせず」を楽しんでいます。「ろかせず」は毎年3月だけの季節限定の販売で本数も少なく、入手は困難です。3月に購入できなく、あきらめていたのですが、とある酒屋さんで5月に置いて在るのを見つけて、即2本購入しました。その1本を今になって開栓しています。
「ろかせず」他の焼酎と比べて、芋のこく、芋の味わいを強く感じさせてくれます。濃縮されたような味わいです。35度ですが度数を感じさせません。氷が少しずつ溶けて行くにつれ、味わいも変化していきますが、氷が溶けても腰砕けになりません。
今年も酒屋さんで「ろかせず」に出会えて楽しむことができて、幸運に感謝です。
私はというと、仕事が盆休みで8連休です。休暇を利用して外出したいのですが、こう暑いと外に出るのを控えてしまい、空調の効いた家にいて撮りだめした映画やバラエティー番組を見て過ごしています。
さて、久しぶりの更新となりました。最近は、「ろかせず」を楽しんでいます。「ろかせず」は毎年3月だけの季節限定の販売で本数も少なく、入手は困難です。3月に購入できなく、あきらめていたのですが、とある酒屋さんで5月に置いて在るのを見つけて、即2本購入しました。その1本を今になって開栓しています。
「ろかせず」他の焼酎と比べて、芋のこく、芋の味わいを強く感じさせてくれます。濃縮されたような味わいです。35度ですが度数を感じさせません。氷が少しずつ溶けて行くにつれ、味わいも変化していきますが、氷が溶けても腰砕けになりません。
今年も酒屋さんで「ろかせず」に出会えて楽しむことができて、幸運に感謝です。
この記事へのコメント
私は、エアコンのない室内で軽作業をしているので、熱中症には十分に気をつけています。休息や水分や塩分の補給を怠らないようにしています。
玉さんもご自愛ください。
先週まで赤道近くにいましたが日本の方が暑いと感じます。
ろ過せずお気に入りです、そろそろ開封します。
赤道付近ですか。気温は日本よりは高いでしょうが、場所によっては湿度が低くて日陰では日本より過ごしやすい地域もあるでしょうね。私は湿度が高いのが本当に嫌です。
「ろかせず」楽しんでくださいね。